こんばんわ、たまです。
淡路の海の幸を味わえる、松葉寿司さんへ行ってきました。
今回はツーリングではなく、家族連れで車旅行となります。
久々の家族揃っての旅行ということで、子供たちもはしゃぐはしゃぐ(*´ω`*)
ハイエースをレンタルして、総勢11名の団体旅行となりました。
天候もご覧の通り。冬の入りですが、空も澄んでいて、とても気持ちよく旅行することができました。
明石海峡大橋から見る瀬戸内海もとてもきれいで、車とはいえ、走っていて気持ちよかったです・・・と思ったら、横からいい音させてバリオスが抜いていきました。
バイクで来れたら気持ちいいだろうなぁ(*´ω`*)
まず、明石海峡から淡路島に入って、須本インターまで南下します。
須本インターで降りたのち、ICから約5分の松葉寿司さんで昼食となりました。
外観はこんな感じ。いかにも老舗という感じで、味があります。エントランスには生け簀があり、旗にも記載があるようにフグはもちろんのこと、アナゴや鯵が何匹か泳いでいました。
予約を入れていたので3階の個室へ案内。内部もなかなか綺麗で、一室は写真のようなお洒落なスペースもありました。
料理は基本的に海鮮ものとなります。
フグやアナゴ、刺身と、淡路島名物の玉ねぎ等々。
私がチョイスしたのは『淡路島めぐり丼』。
内容は
・淡路島牛丼
・淡路島さわら丼
・淡路のシラス丼
(生シラスのシーズンには生シラス丼もお選びいただけます)
・サラダ
・赤だし
・香の物
・デザート
というもの。今回、シラス丼については生シラスが選べたので、生シラスをチョイス。綺麗な透明のシラスが沢山乗った、とてもデリシャスなお味でした。
あと、島めぐりの名の通り、淡路名物の淡路牛をつかった牛丼と、地元で捕れた(?)サワラを使ったサワラ丼も美味でした。ちなみにサワラ丼にはこれでもかというくらい玉ねぎが乗っていて、これ玉ねぎ丼?と一瞬間違うほど(*´ω`*)
いや、美味かったですよ。
ちなみに、子供たち向けの料理もちゃんとありましたので、家族連れでも安心です。
勿論ツーリングの食事先としてもGOOD!
家族もみな満足しているようで、また機会があれば寄ってみようと思います。
ちなみに、ネットで調べたら割としっかりとしたHPがありましたので、リンク張っておきます。旅行、ツーリングの際に訪れてみてはいかがでしょうか?(*´ω`*)
以上!
次はミカン狩りへ行きました(*´ω`*)