自動車これはカッコイイ! トヨタの新型カローラスポーツの試乗インプレッション 安いが質感、性能、燃費に大満足! 半年点検でディーラーに行くついでに、気になっていた車の試乗をさせてもらうことにしました(*´ω`*) 試乗させてもらった車はカローラスポーツ。最近発売された、実質オーリスの後継モデルですね。 雑誌等には乗っていない、評論家の記事ではなく、一個人の素人が感じた内容をまとめていきたいと思います。 2019.01.15自動車試乗記・インプレッション
知らないと損をしてしまう情報燃費と車両価格のどちらを優先すべき!? ハイブリッドカーとガソリン車 あなたにおすすめの選び方について! 本日は、車の話です。ハイブリッドカー VS ガソリン車。主観たっぷりに、私なら〇〇〇を選ぶと言い切ります。 というのも、雑誌のレビューなんか見てても、当たり障りのない回答しかしていないように思えまして。。。悩んでいる人の悩み解決になってないんじゃないかな?という疑問がわいてきました。なので、選ぶ理由を添えて解説します。 2019.01.11知らないと損をしてしまう情報自動車自動車の基礎、構造やメンテナンスについて
Kawasaki Ninja250R (2009)バイク初心者が気を付けたい、自分にぴったりのバイクを見つける方法! エンジンの種類(気筒数による違い)について 本日はエンジンの気筒数による違いについてお話ししたいと思います。 皆さん自分のバイクや欲しいバイクが "何気筒" かご存知でしょうか?前回、エンジンの冷却方法によってもエンジンの性格が決まってくるという話をしましたが、この気筒数によってもバイクの性能、性質が変わってきます。 それぞれの特性について解説していきます。 2019.01.06Kawasaki Ninja250R (2009)雑記
雑記ただの原付とは一味違う! 小型二輪車という選択種のおすすめ 維持費が安くMTもあり、しかもツーリングも可能! こんばんわ、たまです。 今日は、バイクなんて高くて買えない、維持費がかかりすぎる、と思っている方への小型自動二輪車という選択種についてお話しします(╹◡╹) 2019.01.04雑記Kawasaki Ninja250R (2009)
Kawasaki Ninja250R (2009)バイク初心者の方へ 自分に合ったバイク選びの為の情報! モタード(オフロードバイク)について こんばんわ、たまです。 今日はモタード(オフロードバイク)というカテゴリのバイクについて解説したいと思います(*´ω`*) 2019.01.03Kawasaki Ninja250R (2009)雑記
Kawasaki Ninja250R (2009)バイク初心者の方へ 自分に合ったバイク選びの為の情報! ツアラー(メガツアラー)について 今日は先日紹介したバイクの種類に記載した5種類のバイクのうち、ツアラー(メガツアラー含む)というバイクについて、少し詳しく紹介させていただきます(╹◡╹) 2019.01.02Kawasaki Ninja250R (2009)雑記
Kawasaki Ninja250R (2009)バイク初心者の方へ 自分に合ったバイク選びの為の情報! クラシックバイクについて こんばんわ、たまです。 今日は先日紹介したバイクの種類に記載した5種類のバイクのうち、クラシックというバイクについて、少し詳しく紹介させていただきます(╹◡╹) 2019.01.01Kawasaki Ninja250R (2009)雑記
知らないと損をしてしまう情報下取り価格にも影響あり!? お金を掛けなくてもできる、車、バイクの洗車のコツを紹介 いいですよね、洗車した綺麗な車でドライブ。家族でもいいですし彼氏、彼女とデートに向かうときはきれいな車で行きたいですよね。そこで、高価なガラスコーティングを施工しなくとも、身近にあるものでガラスコーティングに匹敵する艶・光沢を発揮できる方法がありますので紹介します。これを行えば、ドライブもデートも最高の気分に! 2018.12.16知らないと損をしてしまう情報自動車自動車の基礎、構造やメンテナンスについて