シビックタイプR FK8 マイナーチェンジ版 発売前に完売!?

Minor changed Civic Type R FK8Honda Civic Type R (FK8)
Minor changed Civic Type R FK8

こんばんは、たまです。

 

タイプRの運転が楽しすぎて、ブログの存在を忘れていました。

新車購入して半年を経過、走行距離も6000kmを超えましたのでまた別記事で半年レビューをしてみたいと思います(*´ω`*)

 

 

さて、タイトルの通りですが、2020年10月に正式発売を予定しているFK8シビックタイプRのマイナーチェンジバージョンが、すでに完売したという話を耳にしました( ゚Д゚)

 

凄いなタイプR・・・。さすがホンダを代表する庶民派?スポーツカーです。

 

 

極端に生産台数が少ない

そもそも、今回のマイナーチェンジ版タイプRはホンダの生産拠点整理とコロナの影響をモロに受けているので、生産台数が少ない。なので、ある程度は仕方ないことなのですが・・・限定モデルでもない標準モデルが完売って珍しいですね。

 

よく知られた話ですが、FK8シビックタイプRの生産国はイギリスのスウィンドン工場であり、この工場は2021年6月で閉鎖が決まっています

 

なので、もう残り8カ月しかシビックタイプRを生産する時間が残されておらず、しかも、このタイプRはアメリカをはじめとした全世界へ送られることになりますので、その中から日本割り当て分を考えると、完売していても不思議ではない・・・かな?

 

 

さらにリミテッドエディションは・・・

CIVIC Type R FK8 Limited Edition

CIVIC Type R FK8 Limited Edition

 

鈴鹿サーキットで、FF車最速レコードをメガーヌから再び奪い取ったシビックタイプRのリミテッドエディションについては、世界限定1000台、日本への割り当ては200台ということです。

 

こちらは標準車以上に熾烈な争いのようで、先行で予約が開始されたカナダでは、なんと発売4分で100台が完売になったという話。

 

 

 

4分て・・・(; ・`д・´)

 

日本での限定モデルがどうなるか非常に興味のあるところ。

ちなみに昔無限が発売していたFD2の限定モデルは300台でしたが、発売後10分で完売したそうですね。今では超絶プレミアがついているとかΣ(゚д゚;)

 

 

私も買えたら欲しかったのですが・・・鍛造ホイール履いてる時点で+100万円くらいしそうですしね・・・手が届かない(-_-)

 

 

次期タイプR開発中だが・・・!?

2022 Honda Civic type R??

2022 Honda Civic type R?? Side view.

次期タイプRがすでに開発中であるという話ですが、前々から言われている通り、次期型はNSXやレジェンドに用いられているハイブリッドシステムを用いたAWD化を行うようで、ジャンルがまったく変わってしまいます

 

なので、節目ごとの最終型を見ていくと、

第一世代 : 高回転型NA+FF (~FD2シビックタイプRまで)

Civic typeR FD2

Civic typeR FD2

 

 

第二世代:VTECターボ+FF (~FK8シビックタイプRまで)

Civic Type R FK8

Civic Type R FK8

 

ここまでが純ガソリン車のタイプR

そして次期型以降は。。。

 

 

 

第三世代:VTECターボ+SH-AWD(ハイブリッドAWD)

2022 Honda Civic type R??

2022 Honda Civic type R?? Front view.

 

なので、(昔と比べるとかなり重くはなったが)軽量なFFの車体に純ガソリンエンジンを積むタイプRとしては、最後のモデルとなります。

 

また、既存のSH-AWD搭載車は今のところすべてAT(DCT)モデルですので、最後のMT車になる可能性もあり・・・?

 

 

結論。マイチェン後のFK8は・・・

という事でFK8(マイチェン後)は大きな区切りのモデル、かつ、かなりのプレミア車になりそうな予感です(*´ω`*)

 

特にリミテッドエディションを買える人、正直羨ましい(; ・`д・´)

 

転売ヤーは確実に目を付けてるでしょうね・・・。