こんばんわ、たまです。
今日はかなり暖かく、バイクで出かけるか車の洗車をするか迷った末に、車の洗車をして時間を消費してしまいました。日に日にバイクに乗れる気温ではなくなってしまうので、来週は出かけよう、と目論んでいます。
さて、本日はリア回りをフレームに組み込み、フロント回りの組み立てに進めていきたいと思います。ようやくバイクらしい姿が見えてくる頃合いになりました。
前回組み上げたリア回りを、フレームに組み込みました。
これでようやくスタンドを使って自立させることができるようになります。といっても、スタンド用のタイヤの塗装を終えていないので、不安定ではあるのですが・・・。
次、エキパイを組み込むわけですが、下地に黒を塗りクロームシルバーで上塗りします。その上からエナメル塗料のクリアオレンジ、クリアレッドを使い、グラデーション仕上げを行いました。
本来であれば、溶接の継ぎ目にも特徴的な色が出るはずなのですが、今回はオミットしています。
それを組み込むと、こんな感じに。
最終的にはカバーが付くのでほとんど隠れてしまうのですが、しっかり塗り分けはしておきます。カバーを外して飾る、というのも模型の楽しみ方なので!
ラジエターの取り付けも完了させています。
さて、ここまでくれば後はフロント回りを組み立ててカウルの取り付けに掛かれます。この先は楽しい作業が続きますので、このままやる気を維持できればと思います。
あ・・・ハンドルの塗分け残ってた・・・orz
つづく
RC213Vの製作記はカテゴリでまとめてあります。興味のある方は、こちらからどうぞ(^-^)

タミヤ 1/12 RC213V 14年モデルの製作記を紹介しています。
![]() | タミヤ 14130 1/12 レプソル Honda RC213V ’14 プラモデル(ZS06458) 価格:2,980円 |