うちの嫁、結構車に関心があるらしく、元々軽自動車に乗っていたのですが、突然『軽自動車ヤダ。普通車に乗りたい。』と言い放ち、トヨタC-HRを購入しました。
私がシビックタイプRを購入したいという話をした時も、『良いんじゃない?任せるよ』と、特に拒否をする素振りもなく、無事?契約となりました。
(あまりにもすんなり言ったため、言い出しっぺの私が本当に良いのか・・・?と悩むハメに・・・)
スポーツカーとかに割と理解があって、サーキットのレース観戦にも繰り出したりしていたのですが、ついに今回・・・
『自分用のスポーツカーが欲しい』
と言い出しました・・・!!!

Sport Car
え?マジ?いや個人的には嬉しいけど本当に、色々といいの??(゚д゚;;;;;)
車種は・・・
もうビックリですね。
クルマについて嫌いじゃないとは思っていましたが、まさかここまでとは。
本当に買えるかどうかは別として、嫁が欲しいと考えているクルマは・・・
トヨタの86らしいです。

TOYOTA 86
またイイところ突いてきます笑
FR駆動、エンジンはNAながら、過去のNAタイプRエンジンの出力に匹敵する2.0L/200PSを誇る高出力エンジンに、水平対向エンジン搭載による低重心車体など、色々と普通の車では味わえない要素が詰め込まれた新世代低価格(?)スポーツカーの代表格のような車両です(*´ω`*)
いや、それ俺も欲しいんですけど!
でも〇〇はダメ
でも86って4人乗りと書いてありますが、実質2人乗りで、子持ちの母として日常使いは結構厳しいのでは?と思い、問題なく4人が乗れるスポーツカー(買えるかどうかは別として、WRX STIやRX8、エボシリーズ等)をいくつか勧めてみました。
が、どうもしっくりこない様子。
なにやら、車体形状的に86が一番好きとのこと。
うーん、まぁバイクにしろ車にしろ、折角趣味として選ぶのなら好きなの選んだほうが良いですもんね。。。
と、色々と話を聞いていると、爆弾発言が。
嫁 『あ、でもMTはダメだよ。そもそも免許ないし運転出来る気がしない』

rev. match system
え?マジ?AT車希望なの?
現実的に可能か??
うーん、AT車希望というのは個人的には残念ではあるものの、実際買うとなると中古車になりますし、AT車ならMT車に比べてかなり割安な値段となります。
カーセンサーで見てみると、走行距離に目をつむれば、そこそこ良い状態の車両もチラホラ。
あれ・・・この値段ならイケるか・・・!?
と思って、実際の運用が可能かを考えてみました。さすがに増車はできないので、エッセと入れ替えにはなりますが、
- 普通車3台になって維持費(保険、重量税、タイヤ(スタッドレス含む)代)激増
- 駐車スペース不足(横3台並べる必要がありますが、今でも結構限界)
- そもそもタイプRですらローンなのに、今新たな車に割くお金がない!
うん、どう考えでも無謀すぎますね(*´ω`*)
おわりに
ということで、ぽっと出の話で終わってしまいましたが、意外にも嫁は結構本気なご様子。
今回は見送りになってしまいまいましたが、状況が変わって持てるようになった時、積極的に検討していきたいですね(*´ω`*)
86も、条件的には将来的には値段が上がっていくでしょうから、今この値段で買えるうちに買っておけば、”資産”になるかもしれませんし。(そのためにはMT車であることが好ましいが・・・仕方ない)
とりあえず、家で積んでた未組立の86を嫁に渡して、モチベーションが下がらないようにしておこうと思います笑

TAMIYA 1/24 TOYOTA 86