雑記

自動車全体の雑記を纏めています。

自動車

2022年 SUBARU新型WRX発表! ・・・え?このスペックって・・・

車情報誌の情報から、排気量が2.5リッターに拡大され、これまでのEJ20型エンジンと比較して大幅なパワーアップという情報(中には400PS, 500N・mなんて予想も!?)もありましたが、蓋を開けてみると・・・?
自動車

嫁が『自分のスポーツカーが欲しいと言い出した』・・・えっ、マジで??

うちの嫁、結構車に関心があるらしく、元々軽自動車に乗っていたのですが、突然『軽自動車ヤダ。普通車に乗りたい。』と言い放ち、トヨタC-HRを購入しました。 私がシビックタイプRを購入したいという話をした時も、『良いんじゃ...
自動車

誰かに話したい! トヨタが窮地のゼネラルモーターズを救った方法とは!?

今回はちょっと趣向を変えてみます(*´ω`*) 時間があるときに色々な本を読み耽っているのですが、最近読んだ本の中にトヨタにまつわる”ある話”が書かれていて、感銘を受けましたのでご紹介します。 米GM(ゼネラルモータ...
自動車

激安の通勤用軽自動車 ダイハツ エッセをカスタム!お金を掛けずに質感アップ!?

通勤用の軽自動車を所有しているのですが、10年以上前の代物なうえに、廉価モデル、廉価グレードということで、質感という言葉をどこかに置き忘れたのか?と思う程内装が質素なんです。 シビックを通勤に使うってのもありなんですが、どう計...
自動車

なんでこんなことに?? シビックタイプR FD2の中古車価格が高騰中!

こんばんは、たまです。今回もタイプRのお話です。実は最近FD2の中古車価格が爆騰しています。後期型の低走行車ともなると、すでに新車価格以上の金額にも・・・FD2のこの特殊な値動きの理由と、ついでにFK8の中古車値動きについて紹介します。
自動車

日本車のありえない耐久性。オイルとクーラント無しでもホンダ車は走る!?

こんばんは。今回はyoutubeから面白かった動画の紹介です。廃車予定の日本車、アメ車、フランス車を準備し、それらのエンジンオイルとクーラントを抜いて、耐久テストを行う動画です。そんなもん一瞬で壊れるだろ・・・と思いますが、まさかの結果が・・・。実験的には非常に面白いので、是非ご覧ください(*´ω`*)
自動車

初めての自家塗装!家に余ってるガンプラの材料でタッチアップ補修してみた結果・・・。

今回は、家にきたダイハツ エッセ君のバンパー補修自家塗装をお届けします。車の自家塗装は初めての経験で、しかも今回お金を掛けたくなかったので家の中に転がっていたガンプラ用の材料を使って安価に補修していきます。ガンプラの道具で補修したバンパーはどんな仕上がりになったのか!?
自動車

本体価格10万円!一番安い軽自動車、エッセを通勤用として導入しました。

こんばんは、たまです。今回はタイプR導入と並行して調達した通勤専用快速、エッセの紹介です。簡単に言うと、安くてチープで最新型のエンジンを積んでいるちょっと意味不明(誉め言葉)な軽自動車です。そんなエッセくんの紹介をしています。
Honda Civic Type R (FK8)

通勤専用として軽自動車を導入 タイプRで通勤するのと比べて得?損?

こんばんは、たまです。今回は、通勤専用車として軽自動車を導入する場合の費用はタイプRで通勤する費用と比べてみました。保険の手続きや車両購入価格といった目に見えるお金ばかりを見ていると、逆に損してるんじゃないか?と思えてきたのですが、実際一通り計算したところ、思っていたよりも大変な金額差が生じました。果たして損か得か?
自動車

海外旅行で直接聞いた! 日本車が沢山走るシンガポールでの日本車人気について

こんばんわ、たまです。日本車は海外でも人気だという話を良く聞きますが、果たして実際のところどうなのでしょうか?先日家族でシンガポールに旅行へ行った際に乗ったタクシーの運ちゃんにいろいろと聞いてきましたのでその内容をご紹介(*´ω`*)これ絶対盛ってるだろ!と思われそうですが、すべて事実です(*´ω`*)