ヨーロッパの車事情! 出張で見かけた車たちを紹介! ①ドイツ編

自動車

こんばんわ、たまです。

先週1週間ほど、仕事でヨーロッパへ出張に行っていました。

行先はドイツとオランダ、そしてスペイン。

 

そこで見た車は、それぞれの国でやはり特色というか、こういう車が好まれるんだな、というものを感じましたので、軽く紹介します(*´ω`*)

 

ヨーロッパは車の発祥の地だけあって、実に様々なメーカの車が犇めいています。

 

現地のエージェントに聞くと、やはり車好きが多く、600km程度の距離であれば車で移動することを好むのだとか。(神戸ー東京間くらいでしょうか・・・なかなかキツイですね)

そして、仲間内で『今日は何時間切ったぜ』みたいな自慢話をするのだそうです笑。

このあたりも車好きの日本人と似ていて共感が持てますね(*´ω`*)

 

 

まぁ日本でこれをすると、制限速度の関係でいろいろと問題ありますが、ヨーロッパには速度制限なしのアウトバーンがありますので、そういった話も合法でできるのかと。

 

今回はまず、ドイツで見た車について紹介したいと思います(*´ω`*)

 

 

ドイツで最初に車を見たのは、空港を降りてすぐのタクシーのターミナルでした。

日本では大体クラウンコンフォートや、最近ではプリウスもちらほら見かけ、さらに最新のJapan Taxiも登場しており、タクシーといえばこの3種に大別できるかなと思います。

 

さて、ドイツはというと、真っ先に目に飛び込んできたのはこの車。

 

 

C-HRに見えますが、日本未発売の旧型RAV4です。

しかもハイブリッドモデル(*´ω`*)

 

 

この空港はたしかベルリンだったと思いますが、空港にいるタクシーは

  • ベンツ(C?E?どっちか分かりませんでしたがセダン多め)
  • プリウスα
  • オーリスワゴンハイブリッド(で合ってるのかな?日本名未発売です)

 

といったところで、かなり日本のハイブリッド車が多いことに驚きました(*´ω`*)

 

 

あと、レンタカーを受け取るために空港の駐車場へ行ったのですが、そこにもなかなかレアな車たちが・・・。

 

 

駐車場はこんな感じでした。

ベンツ、BMW、ポルシェなんかも居て、ドイツ車の見本市のようでした。

 

まぁドイツに居るので当たり前ですが(*´ω`*)

 

 

 

まずはこんな車が。

なんか見たことがある車が止まっていると思ったら、三菱のエクリプスクロスでした。

 

日本車を見ると親近感沸きます(*´ω`*)

 

 

 

あとはこんな車も。

 

 

テスラモデルSですね。

意外とヨーロッパはこの車走ってます。

というかタクシーとして普通に居るので、上手くいけば乗れます笑

 

実は、前回訪問時にタクシー乗り場にこいつが居たので、乗ってみました(*´ω`*)

いやぁ、よかったですよ。未来感あって。

 

大きな特徴のコンソール部に鎮座する大型モニターですが、その大きさに圧倒されましたね。

 

プリウスPHVもかなり大きかったと思いますが、モデルSはそれ以上に大きかった覚えがあります。

 

 

 

あと、一番驚いたのは・・・

 

 

 

 

なんでお前がここにいる( ゚Д゚)

 

 

びっくりしました。

日本でもレアなのに、こっちで見るなんて奇跡に近いんじゃないでしょうか?

どの国でどれだけ売れているのか知りませんが・・・

 

うちの近くのデカい家にも1台止まってます。

 

どこで水素補給しているんだろう・・・最寄りのスタンド片道60kmくらいあるんですが(*´ω`*)

 

 

 

そして、空港を離れてホテルに着くと、こちらにも面白い車が居ました。

 

 

レクサスRXです(*´ω`*)

レクサスは欧州では苦戦しているらしいですが、ちらほら見ましたね。

 

 

 

ハイブリッド仕様のようです。

 

 

 

 

あとはポルシェ。

手の届かない車にあまり興味が出ないため、モデル名分かりません、、、、すみません。

 

 

そして駐車場の隅っこに見慣れた小ぶりな車が(*´ω`*)

 

 

デミオが佇んでいました(*´ω`*)

タイヤに着いた土の感じからして、あまり動いた形跡がないのですが、レンタカーか何かなんですかね?

 

 

ヨーロッパではトヨタ車とマツダ車をよく見かけましたね。

 

 

 

 

最後にアウトバーンで見たシビックタイプRを(*´ω`*)

 

 

 

今回のドイツで見た車はこんな感じです。

 

殆どがドイツ車でしたね。

でも、日本車も割と見かけました。

比率で言うと8:2くらいでしょうか?韓国車もぽつぽつと。

 

あと、ちょっと面白かったのは、

アウトバーンをスズキのイグニスが爆走してたこと(; ・`д・´)

あの車体で大丈夫なのかな・・・・ちょっと心配になりました。

 

 

ちなみにアウトバーンですが、速度無制限エリアに入ると、時速160km/hくらいで走っててもガンガン抜かれます。速度感覚が狂ってますね、奴ら(*´ω`*)。

速度制限区間と無制限区間が区域ごとに指定されてるのですが、制限区間から無制限区間に移った瞬間、皆一斉にカーチェイスの如くスピードアップします笑。

 

 

次回はスペインで見た車を紹介します!(*´ω`*)

 

 

以上、最後までご高覧頂ありがとうございました。

自動車雑記
シェアする
たま。をフォローする
たまぶろ。 車と趣味と家族と