こんばんわ、たまです。
そして、
やってしまいました・・・(´д`;)
タイトルの通り、先日ディーラーへ行った際に見たシビックタイプR FK8を購入してしまいました。

コレです。これが僕の車になりました。
次期愛車を探していたのは確かです。
でも、アコードも調子がいいし今年の車検を通してじっくり次の愛車を探そうと思っていたのですが、まさかの2台目で決定してしまいました。
まぁ実は次買うのはタイプRとほぼ決めてたので、単に時期が早くなっただけとも言えるのですが・・・(*´ω`*)
それでも、今この車を買うのは完全に予定外(笑
というのも、、、
教習所卒業してから16年近くMT運転してないし(; ・`д・´)
通勤片道20kmなので通勤車がコレになるし(; ・`д・´)
お金まだ全然溜まってないし(; ・`д・´)
アコードのローンも残ってるし(; ・`д・´)
しかも試乗も全くしておらず、完全に見た目とカタログスペックのみで購入を決意しています。そして、MTの運転できません。
以前、先輩のMT車を車通りの少ない道で、少しだけ運転させてもらう機会があったのですが、数分走った後先輩が放った言葉は、
『お前、(下手すぎるから)幹線道路には出るな( ゚Д゚)』
でした。
もうね、ホントバカです \(^o^)/
構造を理解していても扱えない典型ですね。
しかも運転技術だけではありません、資金的にも全く余裕なんてありません。
アコードを売って頭金にしたとはいえ、それ以外の頭金はゼロ。
アコードは7年落ちの走行10万km超えでした。
子供もこれからお金がかかるのに何やってんだか・・・
勿論嫁さんは激怒・・・
ではなく、なぜかウェルカムモード (; ・`д・´)
嫁『パパの自由にしたらいいと思うよ♪』
嗚呼、あなたが天使か。。。
なんて優しすぎるんだ嫁(´;ω;`)
ただ・・・
夫としては、自分の暴走を止めてほしかった・・・という側面はあるものの、こんな状況でGOを出してくれた嫁には頭が上がりません。
(後で聞いてみると、ゴールドのセダンというのが、なんかおじさんぽくて嫌だったとのこと。 Σ(゚д゚lll)エェェ 今更!?) ※個人の感想です
まぁ一方で、自宅がこんな感じになってるのを見て、見るに見かねた結果かもしれませんが(*´Д`)
タイプRが欲しいけど買えない私のストレスによる代償行動の結果、トイレがタイプR御殿と化していました。
壁にもタイプRのカタログが張り付けてあります。
ちょっとしたホラーです。
尚、未開封のトミカ タイプR FK8は19台ありました。
20台には届きませんでしたね・・・。
さて、契約を終えてふと我に返ると、今後待ち受ける様々な困難が頭がよぎります。。。
どうやって維持費を捻出していこうか・・・
盗難対策とかどうしようか・・・
とりあえずアコードの残債を返金しようか・・・
そうすると4月の固定資産税と自動車税、その他多くの出費がきつくなるが・・・
アコード売るとスタッドレスタイヤある車無くなっちゃうな・・・
そもそも本体価格高すぎてナビ取り付けられてないよ・・・
あれ、、、すでに結構詰んでね・・・? Σ(゚д゚;)
ということで、これからは、
- 私のシビックタイプRについて(購入金額や選んだ理由、なぜ今買ったのか?等)
- 家族持ちがシビックタイプRを買うとどうなるのか!?
- MT初心者がタイプRを買っても大丈夫なのか!?
- そしてタイプR維持に関する費用はどれくらいかかるのか!?
と、断腸の思いでオーナとなったFK8に関する情報を、をたくさんお届けしようと思います(*’ω’*)
破産してこの車を売らなければならない、というようなことにならないよう、皆様の応援をいただけると幸いです(*´ω`*)
以上、これからも引き続き、『たまぶろ。』をよろしくお願い致します!
※タイプRに関する記事を下記カテゴリに纏めています。
もし興味がありましたら一緒に見ていただけると幸いです(*´ω`*)
