Honda Civic Type R (FK8)初回車検費用公開 シビックタイプR FK8の車検費用はいくらかかるのか? ホンダ シビックタイプR FK8の初回車検費用について紹介。ホンダが誇るスポーツカーの車検費用は高い?安い?2023.03.26Honda Civic Type R (FK8)雑記・日記
Honda CR-ZCR-Zの売却。一括査定嫌いなので、買取店に持ち込んだ結果・・・ CR-Zの売却について。一括査定で見てもらうという案もありましたが、依然これをやって非常に面倒だった覚えがあるので、今回は買取店へ持ち込んでみました。今回の買取で分かったディーラー査定額との差、買取店同士の金額差をご紹介します。2022.12.21Honda CR-Z
Honda CR-ZCR-Zを売った理由について 折角購入したCR-Zでしたが、売却することにしました。 色々と理由はあるのですが、私がCR-Zを売却した理由について記載しています。 参考になるかはわかりませんが、CR-Z(MT)に興味あって買おうかどうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。2022.12.18Honda CR-Z
未分類修復歴あり車を購入しました。アリ?ナシ? 車を変えるつもりは全くなかったのですが、偶然優良中古車情報が飛び込んできました! ただ、話を聞いてみると、修復歴があるとのこと。悩んだ結果購入したものの・・・結局半年で手放すことに。 なぜ購入したのか、なぜ売却したのかを報告します。今回は導入編。2022.08.11未分類
雑記・日記車のエアコンの匂いにはクイックエバポレータしか勝たん 車のエアコンの匂いが気になる季節になりました。うちでは悩むことなくクイックエバポレータを使ってお手軽にエアコン内部洗浄を行っています。お手軽といっても効果は絶大なので、もしエアコンの匂いが気になるという方は試してみてはいかがでしょうか?安いですし。2022.05.26雑記・日記
自動車2022年 SUBARU新型WRX発表! ・・・え?このスペックって・・・ 車情報誌の情報から、排気量が2.5リッターに拡大され、これまでのEJ20型エンジンと比較して大幅なパワーアップという情報(中には400PS, 500N・mなんて予想も!?)もありましたが、蓋を開けてみると・・・?2021.09.13自動車雑記
Toyota C-HR (2017)リコール当選!? C-HRの燃料ポンプリコール情報 2021年5月26日付 2021年5月26日付でC-HRにリコールが発せられましたのでその情報を。この間シビックの燃料ポンプリコールに当選したところなんだけど。。。2021.05.27Toyota C-HR (2017)雑記・日記
雑記・日記C-HRの初年度車検。 総支払金額の紹介と安く済ませるコツを解説 愛車C-HRの初回車検について記載しています。色々と小細工をしてできるだけ安く済ませましたので、支払金額の公開と安く済ませる為のコツをご紹介します。2021.05.23雑記・日記知らないと損をしてしまう情報Toyota C-HR (2017)自動車自動車の基礎、構造やメンテナンスについて
Toyota C-HR (2017)ブリジストン REGNO(レグノ) 装着後の騒音を測定してみたら衝撃の結果がでた 前回ブリジストンのレグノを履いたC-HRでドライブして、その静かさを感じたのですが、実際どれくらい静かになったのか明確な値が欲しかったので、騒音測定して比較してみました。体感だけでなく定量的にどれくらい静かになるかを算出しましたので、レグノによる騒音低減に興味のある方はどうぞご覧ください。2021.05.22Toyota C-HR (2017)カスタムパーツ紹介
Toyota C-HR (2017)激安で最高級タイヤを購入!? ブリジストン レグノをC-HRへ装着! 激安で購入したREGNO GR-XⅡをC-HRに導入しました。プレミアムコンフォートタイヤの名に恥じない素晴らしい性能なのですが、このタイヤを格安で導入する方法と、実際に私が購入した金額をそのまま紹介しています。もしレグノに興味ある方は是非。2021.05.20Toyota C-HR (2017)カスタムパーツ紹介知らないと損をしてしまう情報自動車自動車の基礎、構造やメンテナンスについて